塩糀セット(購入後、糀と塩を混ぜて500CCの水を加える だけ)どなた様にも失敗無く作れます。
塩糀は、非常にたくさんの旨み成分を含んだ、魔法の調味料です。
塩糀でつけ込んだり、味付けに使ったりすると、今までに無いおいしさを味わえます。
すごく簡単ですごくおいしい料理が作れる魔法の調味料です。
是非、糀マジックをお試し下さい。
天野屋では、自家製糀と、天然塩をセットにしてお分けしております。
どなたでも簡単に、ご自分の塩糀をお作りいただけます。
塩糀の作り方
●材料
(作りやすい分量)生の米糀…1袋(230g)天然塩…70g [塩は糀の3割が目安]
●作り方
①ボウルに米糀と塩を入れ、両手ですり合わせてよく混ぜる。
しっとりとして、握ると少しまとまるくらいになったら、保存容器に移す。
②水をひたひたに注いで混ぜ、容器のふたをずらしてかけ、常温におく。
③1日1回かき混ぜて空気を入れる。
④ 冬場なら10~14日間、夏場なら1週間くらいで完成。
目安は、全体がとろっとし、指で糀の粒をつぶして芯がなくなっていたらOK!
●保存方法ビンや密閉容器に移し、冷蔵庫で保存する。保存期間は半年くらい。
●使い方塩糀を使う量は、野菜や肉、魚などの材料の重さの1割が目安。
塩糀は食塩の代わりですのでお好みで加減して下さい。
【塩糀おすすめレシピ】
・浅漬け
食べやすく切った大根やにんじん、かぶ、きゅうりなどをポリ袋に入れ、1割の塩糀をからめて一晩おく。
急ぐときは、野菜を薄切りやせん切りにしてもみ込むと10~20分でOK。
とってもおいしい朝漬けができあがります。
・豚肉の塩糀焼き
とんかつ用の豚ロース肉に塩糀をからめて、1時間ほどおいてから、フライパンにサラダ油を熱して焼く。
輪切りにしたパプリカや長いもも一 緒に漬けて焼くと、彩りのよいつけ合わせになる。
何倍も良いお肉を使ったようなお料理の出来上がりです。
・塩糀豚のしゃぶしゃぶ
しゃぶしゃぶ用の豚肩ロース肉に塩糀をからめて1時間~一晩おく。
塩糀で味をととのえた昆布だしでしゃぶしゃぶにし、つゆとともにいただ く。
豆腐やみつば、せり、ルッコラを一緒に煮て、柚子胡椒をつけていただく、ととっても美味!
・ポークソティー
肉を予め塩糀を塗って寝かせると柔らかくなり、ソティーした時の香ばしいさは味わったことがない美味しさです。
●セット内容
生糀460g 天然最高級塩150g 作り方のご説明
『天野屋太鼓判! 塩麹レシピ』 発売中。是非一緒にお求め下さい。